人気ブログランキング | 話題のタグを見る

名古屋市名東区にある社会福祉法人TUTTI(トゥッティ)では障がいを持った方々がいきいきと働いています


by tutti-blog
今年のゴールデンウイークは、5月5日金曜日にずっと前からよていをしていた潮干狩りにお母さんと一緒に行ってきました。
いつもは、城谷で従兄弟達皆と潮干狩りをしてました。今年は、渥美半島にある小中山という所で従兄弟と一緒に潮干狩りをやりました。貝が沢山取れて良かったです。潮干狩りは、ゴールデンウイークの時期になると毎年やってました。
潮干狩りは、楽しいですね。従兄弟の皆に会えたのも3年ぶりぐらいでした。

母の日カーネーション
毎年母の日がくる度いつも悩んでおり、その結果個人的にプレゼントをあげることが多いです。でも今年は、次男の兄とお金を出し合って母の日プレゼントカーネーションを買いました。今までお兄ちゃんとお金を出し合ってカーネーションを買ったことがなかったので一緒に買ったのは、初めてかもしれません。お母さんは、凄く喜んでくれました。
                                                 
                                                       濱野・知之
ゴールデンウイーク(潮干狩り・母の日)_e0168163_11341322.jpg
ゴールデンウイーク(潮干狩り・母の日)_e0168163_11340476.jpg
ゴールデンウイーク(潮干狩り・母の日)_e0168163_11335423.jpg



# by tutti-blog | 2023-05-25 11:40 | 潮干狩り・母の日
今年最初ブログは、レジェンド&バタフライ映画のことを投稿します。
レジェンド&バタフライを一緒に見に行った人は、お母さんと一緒に見に行きました。
映画を観るお客さんの混み具合は、行った時はそんなに混んでなかったですけど、だんだん人が入ってきて満席ぐらいいたと思います。
ここから映画の話になります➡レジェンド&バタフライの最初の始まる場面は、濃姫尾張信長の元へ嫁ぐ所から物語は始まりました。
嫁いだ濃姫は、信長と一緒に暮らし始めて最初は、夫婦げんかとかもそんな面白い場面がありました。濃姫が信長のお尻をたたいている場面があって笑っちゃいました。
それから一番印象に残ってる場面は,やっぱり最後に信長が見ている夢の信長が戦の途中で濃姫のもとに来て濃姫と一緒に馬を走らせて、港まで行き船で誰もいない(世界)南蛮人住む外国に行ってみたいといったところからクライマックスまで印象に残っていて号泣でした。
信長が一人でセリフを言っている場面が印象に残ってます。レジェンド&バタフライの映画は、ヘルパーさんと一緒に2回も観に行きました。1回目より2回目の方が泣ける場面が多かったです。泣けなかったりした場面も泣けたりしてほんとによかったです。
レジェンド&バタフライの映画は何回観ても素晴らしい映画だと思います。早くDVDになってほしいです。
濱野知之
映画(レジェンド&バタフライ)_e0168163_11514520.jpg
映画(レジェンド&バタフライ)_e0168163_11502389.jpg


# by tutti-blog | 2023-02-21 11:56 | レジェンド&バタフライ

宮古島




 
先月の16~18日お母さんと一緒に沖縄県宮古島に行ってきました。1日めには観光はしなくて、17日と18日観光に行きました。初めて宮古島に行って凄く海が綺麗でビックリしました。他の海とは全然違って綺麗な青い海でした。
宮古島に行って印象的だったのが宮古島の海がマリンブルーでビックリしたことこがほんとに印象的でした。
来間大橋伊良部大橋池間大橋が凄く長い橋でビッリしました。今度は家族皆で沖縄県、宮古島に行ってみたいです。
(飛行機にも高校生いらい久しぶりに乗ってドキドキしました。飛行機乗ってるCAの人も綺麗な人ばかりでした。)
                                               
                                      TOMOYUKI
宮古島_e0168163_15063819.jpg
宮古島_e0168163_15062643.jpg
宮古島_e0168163_15060049.jpg
宮古島_e0168163_15051528.jpg


# by tutti-blog | 2022-11-10 15:18 | 沖縄県、宮古島
先月22日水曜日映画(ドラゴンボールスーパーヒーローをヘルパーさんと一緒に観にいきました。
見に行った映画館は、いつも行く所のミッドランドスクエアシネマに行きました。
(ドラゴンボール超・スーパーヒーロー)の内容が少し忘れちゃってますがすいません。覚えてる所だけうちます。
映画の内用は、レッドリボン軍が新たに生み出した2人の人造人間、ガンマ1号ガンマ2号、初めはピッコロ悟飯と戦っていました。でも途中からガンマ1号とガンマ2号が協力して味方になり新たに敵(セルマックス)Ⅾrヘドが作ったセルマックス、覚醒した悟飯と覚醒したピッコロでセルマックスを倒しました。覚醒した孫悟飯の名前が孫悟飯ビーストで、ピッコロがオレンジピッコロです。映画で凄く印象が強いのは、悟飯の覚醒ビーストが凄く印象が強くて孫悟飯のあの銀髪はめちゃくちゃかっこよすぎです
ドラゴンボールスーパーヒーロー凄く面白かったです。(映画も面白かったけど、TVで早くまた放送してほしいです。) 濱野・知之

ドラゴンボール超(スーパーヒーロー)_e0168163_15210612.jpg
                                 
ドラゴンボール超(スーパーヒーロー)_e0168163_15215225.jpg

ドラゴンボール超(スーパーヒーロー)_e0168163_15242772.jpg
     
ドラゴンボール超(スーパーヒーロー)_e0168163_11291978.jpg

# by tutti-blog | 2022-07-12 11:33 | ドラゴンボール超(スーパーヒーロー)
木村拓哉ライブツアー(NextⅮestination)_e0168163_12055743.png
木村拓哉ライブツアー(NextⅮestination)_e0168163_12001786.png
2月17日木曜日日本ガイシホール木村拓哉ライブツアーNextⅮestinationコンサートにお母さんと一緒に行ってきました。
キムタクを初めて生で見てテンションが上がりました。
コンサートに行く前にアルバム曲は、全曲覚えてグッズもオンラインショップで買ってからコンサート当日をむかえました。
コンサートを見る場所は、アリーナでしたけど、ステージからは少し距離がありましたが、キムタクの顔が見えてめちゃくちゃカッコよかったですやっぱテレビで見るのでは、全然違います。ほんとは、友達と友達のお母さんもコンサートにいく予定でほんとに行けなくて残念でした。
キムタクのファンクラブには、僕とお母さんが入会しているので、一昨年と今年のライブに僕は当たってないので、来年またキムタクのコンサートがあったら当たってほしいです。一番の願いはやっぱりSMAP再結成です!

# by tutti-blog | 2022-04-04 12:08 | 木村拓哉