試食会をしました!
2011年 02月 28日
2月26日(土)にTUTTI利用者のご家族向けに給食の試食会を行い、8名の方が参加して下さいました


メニューの内容は「タニタ社員食堂」から
・豚肉の南部焼き
・切干大根と胡瓜の和え物
・キャベツのトマト煮
・みそ汁
・発芽玄米入りごはん(100g)でした
全5品でなんと500キロカロリーを切るメニューになりましたΣ( ゜д ゜;)!!
試食会ではごはん100gを計って頂き、「どれくらいの量なのか?」を見てもらいました。
100gって結構少ないんです!なので、皆さんには「量だけ見て、足していいですよ~」と
でもタニタ食堂では、100gが普通盛り、大盛りでも150gなのだとか
さて、気になる試食の感想は・・・
・私たちには丁度良いですが、男性には足らないのでは?
・家庭での料理内容はもう少し油を使っていたり量も多かったりとカロリーを考えるべきだと感じました
・ボリュームが少ない!!子どもたちが楽しく食べることが出来るよう作ってください!
・味が薄いのかな?と思っていましたが、以前と変わりない味付けでびっくりしました。ごはんの100gはやはり少し少ないと感じました。
・味も薄味で量も丁度良く美味しかったです。
と様々なご意見をいただきました。
中には厳しいご意見もありましたが、子を思う親の気持ちと真摯に受け止め、
改善に努めていきたいと思います(^o^)/
今回のメニューでの工夫は・・・
・豚肉の脂身を極力取り除く!(脂身は赤身の5倍のカロリーがあります!)
・お肉を焼くときはオーブンを使い、油を使わない(家庭の場合はオーブントースターでも可)
・ごはんに発芽玄米を混ぜることで、カロリーダウン↓↓&ミネラルアップ↑↑
今後の調理に参考になることがたくさんあったので、どんどん実践していき、皆さんの健康維持・増進のお役に立てるよう、頑張っていきたいと思います
ご参加ありがとうございました
クロ(●^-^●)



メニューの内容は「タニタ社員食堂」から
・豚肉の南部焼き
・切干大根と胡瓜の和え物
・キャベツのトマト煮
・みそ汁
・発芽玄米入りごはん(100g)でした
全5品でなんと500キロカロリーを切るメニューになりましたΣ( ゜д ゜;)!!
試食会ではごはん100gを計って頂き、「どれくらいの量なのか?」を見てもらいました。
100gって結構少ないんです!なので、皆さんには「量だけ見て、足していいですよ~」と

でもタニタ食堂では、100gが普通盛り、大盛りでも150gなのだとか

さて、気になる試食の感想は・・・
・私たちには丁度良いですが、男性には足らないのでは?
・家庭での料理内容はもう少し油を使っていたり量も多かったりとカロリーを考えるべきだと感じました
・ボリュームが少ない!!子どもたちが楽しく食べることが出来るよう作ってください!
・味が薄いのかな?と思っていましたが、以前と変わりない味付けでびっくりしました。ごはんの100gはやはり少し少ないと感じました。
・味も薄味で量も丁度良く美味しかったです。
と様々なご意見をいただきました。
中には厳しいご意見もありましたが、子を思う親の気持ちと真摯に受け止め、
改善に努めていきたいと思います(^o^)/
今回のメニューでの工夫は・・・
・豚肉の脂身を極力取り除く!(脂身は赤身の5倍のカロリーがあります!)
・お肉を焼くときはオーブンを使い、油を使わない(家庭の場合はオーブントースターでも可)
・ごはんに発芽玄米を混ぜることで、カロリーダウン↓↓&ミネラルアップ↑↑
今後の調理に参考になることがたくさんあったので、どんどん実践していき、皆さんの健康維持・増進のお役に立てるよう、頑張っていきたいと思います

ご参加ありがとうございました

クロ(●^-^●)
by tutti-blog
| 2011-02-28 20:26
| 給食のここ!!